24時間受付中問い合フォーム

資料請求

閉じる

インボイス制度とは? 【経過措置編~インボイス導入後の経過措置について~】

 

 

前回は、インボイス制度の概要やなぜ導入されるのか、その理由についてご紹介しました。

\\前回のコラムを確認する//

これからご紹介するインボイス導入後の経過措置についても、ご一読いただき実際にインボイス制度導入後、どのような経過措置があるのかを知っていただき、免税事業者との取引の際には、是非‼ご活用ください‼

 

  1. 1.経過措置の内容

    • 令和5年10月1日~令和8年9月30日までの3年間

仕入税額相当額の80%についてはインボイス取引でなくとも仕入先は控除ができます。

 

  • 令和8年10月1日~令和11年9月30日までの3年間

仕入税額相当額の50%についてはインボイス取引でなくとも仕入先は控除ができます。

 

下の図をご覧ください。

 

図の流れを見ると少しずつインボイス制度を導入していこうとする動きになっていますね。

 

ここからが重要です‼

この経過措置の適用を受けるためには、一定の要件がありますのでご注意ください。

詳しくは次項にてお話していきます!

  1. 2.経過措置適用の要件

Q.経過措置の適用を受けるためにはどうしたらいいの?

A.下記事項が記載された帳簿及び請求書等の保存が必要です。

  • 帳簿

従前の帳簿記載事項に加えて経過措置の適用を受ける課税仕入である旨の記載が必要になります。

 

具体的には、

今までの帳簿記載内容

・課税仕入先の氏名又は名称

・課税仕入れを行った年月日

・課税仕入に係る資産または役務の内容(取引内容)

 ※軽減税率の対象品目である旨

・対価の額

 

経過措置適用の為には以下を追加で記載

・経過措置の適用を受ける課税仕入れである旨

※記載については摘要欄等に80%控除対象」などと記載する方法があります。

 

  • 請求書等(電磁的記録含)

前回のコラムでご紹介した、区分記載請求書等と同じ内容の記載事項になります。

 

具体的には、

・書類作成者の氏名又は名称

・課税仕入れを行った年月日

・課税仕入に係る資産または役務の内容(取引内容)

 ※軽減税率の対象品目である旨

・税率ごとに合計した税込価額

・税率ごとに区分した消費税額等

・書類の交付を受ける当該事業者の氏名又は名称

 

保存期間:課税期間の末日の翌日より2月を経過した日から7年間保存する必要があります。

 

課税事業者の方で、インボイス制度の開始後も免税事業者との取引がある場合は、経過措置を活用して控除を受けることをおススメします‼ 

さいごに

このように経過措置を適用するためには様々な要件を満たす必要がありますね。

令和41216日に与党より令和5年度税制改正大綱が公表されました。

国会に提出される法案や成立後に交付される法律を確認し、今後も解説していきたいと思います。

課税事業者の方もこれから課税事業者になるか検討中の方も経過措置を上手に活用していけるよう今回のコラムをご活用いただければと思います!

 

さあ!いよいよインボイス制度の開始は「まだ来年の話・・・」ではなく、「今年の話」になってきました!

「そろそろインボイス制度について勉強しておかないと!」と思い始めた方や「内容をよく理解できなかった」という方、どうぞご安心ください。

今年は定期的にインボイス制度・電子帳簿保存法対応セミナーを開催いたします!

5にリアルセミナー開催予定です!!

※詳しい日程はHPにて情報発信いたしますのでよろしくお願いいたします。

インボイス制度への対応についてお気軽にお問い合わせください!!

「インボイス制度は少し理解できたけど、具体的にどう対応したら良いか分からない」、

インボイスへ対応するシステムについて知りたい」といったご相談をいただく機会が増えてきました。

インボイス制度を迎えるにあたり不安を抱いているという方、ぜひ一度ご相談ください。

初回は、無料でご相談を承ります!

    お名前


    (例:山田 太郎)

    会社名


    (※:個人事業主様は屋号等を。個人様の場合は「なし」とご記入ください)

    メールアドレス


    (例:yamada_tarou@sample.jp)

    電話番号


    (例:00-0000-0000)

    お問合せ内容

    ご入力の内容はお間違いないでしょうか?

    今一度ご確認頂き、宜しければチェックを入れて送信ボタンをクリックして下さい。

    PAGETOP

    経理代行サポートメニュー

    • 経理代行サポート
      経理代行サポート 本業に専念するならコチラ!
    • 記帳代行サポート
      記帳代行サポート 入力の手間を削減します!
    • 給与・勤怠代行サポート
      給与・勤怠代行サポート 社員の入れ代わりにも対応!
    • 年末調整代行サポート
      年末調整代行サポート 年末の忙しさを少しでも軽減!
    • 請求管理代行サポート
      請求管理代行サポート 正確&スピーディに処理!
    • 支払管理代行サポート
      支払管理代行サポート 銀行に行く必要無し!
    • クラウド導入支援サポート
      クラウド導入支援サポート 効率化、コストカットなら必須!
    • お悩み別経理代行サポート一覧
      お悩み別経理代行サポート 本業に専念するならコチラ!

    会社情報