【解決事例】ミスの許されない給与計算業務をスムーズに引き継ぐことができたケース
お客様の基本情報
業種 | 電子部品の製造・販売 | ||
所在地 | 東京都 | ||
年商 | 17億5,000万円 | ||
従業員数 | 70名 | ||
導入時期 | 2020年7月 |
お問い合わせのきっかけ
従来、給与計算業務を行っていた担当者が産休に入るタイミングでアウトソーシングを検討され、お問い合わせをいただきました。
コンプライアンスが厳しく、書類の社外持ち出しが禁止のため訪問してほしいというニーズをお持ちでした。
また、従業員数が70名、15日締め25日払いというタイトなスケジュールに柔軟に対応できる、給与計算業務は間違ってはいけない業務のためプロに任せたいということで当社へご依頼をいただきました。
給与・勤怠代行サポートの詳細
給与計算(残業代+控除)
当社にお送りいただいた勤怠データから、残業代、各種手当・控除、厚生年金保険料、健康保険料、所得税、住民税などの算出を行います。
集計表・給与明細・振込金額一覧の作成
給与計算結果を集計表・給与明細・振込金額一覧を作成し、入念な確認作業を行います。
その後、貴社の給与計算担当者へ確認をさせていただいた後、確定いたします。
源泉納付書作成・振込代行
給与明細・給与一覧表・退職者源泉徴収票等を作成し、納品作業を行います。
また、各種金融機関(都市銀行・地方銀行・郵便貯金・信用金庫など)の振込作業を代行いたします。
導入の効果
自社で給与計算を行う場合、担当者の方が専門的な知識を身につけておくことが必要となるため、すぐに代わりの従業員の方に給与計算業務を引き継ぐことは難しい状態でした。
経理担当者の産休期間、プロが代行することで、給与計算業務を支障をきたすことなく給与振り込みまで実施することができました。
また、給与計算だけでなく周辺業務も併せてアウトソーシングしたことで経理業務にかかる時間を削減していただくことができました。
サポート料金
月額料金 |
100,000円 |
---|
同じようなお悩みをお抱えの方へ
●経理の方が突然辞めてしまって困った!
●経理の人が休みに入る予定なのに、後任が決まらずに焦ってきた
●実はこれまでも何度も経理が辞めていて、もううんざりしている
●これまで経理を雇ってきているが、うまくいっていないのでもう採用したくない
以上のようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
当センターでも、このようなお悩みを持つ社長様からのご相談を多数受けております。
慌てて経理担当の採用をするべきか?
急に経理を採用するのは難しい…
短期間で良い人材を採用することは困難です。
採用がうまくいくとは限らない…
経理の経験=優秀というわけでもなく、上手くいかないこともあります。
産休などで戻ってくる予定がある場合、なかなか切り替えはしにくい…
期間限定で入れ替えたい場合に、新規採用は適切な方法とは言い難いです。
新規採用をするとコストも多くかかる…
採用コスト・給与の他、社会保険や交通費・住宅費などの支給も必要です。
さらに、雇った社員に経理を任せるとなるとやはり会社の数字が全部見えてしまい、
経費の使い方や財務状況、給与などまで見られてしまう可能性があるため、なかなか採用に踏み切れない企業も多くあります。
また、思い切って経理の人を雇ったとしても、誰もが経理を簡単にできるものではありません。
雇ってみたものの、ミスが多かったり、スピードが早くなかったり、性格的に社長と合わなかったりと一筋縄ではいきません。
場合によっては、経理の方にお金を抜かれてしまっていたという会社もないわけではないのです。
そこで当社では、貴社の経理社員の代わりとなり、経理の業務を代行する「経理代行サポート」をご用意しております。
経理代行のコストカット事例
当サポートを利用するだけで、
御社の負担が大きく改善されるのです!
経理担当者の雇用を検討されているのであれば、パート社員の活用であっても毎月最低で10万円以上の人件費が必要ではないでしょうか?
当社の経理・労務代行サポートをご利用いただくことで、毎月の経理コストを抑えることができます。
したがって、月々の経理コストの改善が可能です!
その他、給与・勤怠代行サポートについて
給与計算代行サポート
人数に応じて料金が異なります。
基本料金
サービス内容 | 料金 | |
---|---|---|
初期設定 | 1,700円 | |
基本料金 | 6~9名 | 16,200円/月 |
10~19名 | 22,800円/月 | |
20~29名 | 29,000円/月 | |
30~39名 | 39,000円/月 | |
40~49名 | 44,000円/月 | |
50~59名 | 53,000円/月 | |
60~69名 | 62,000円/月 | |
70~79名 | 71,100円/月 | |
80~89名 | 80,000円/月 | |
90~99名 | 89,000円/月 | |
100名以上 | 別途お見積もりいたします。 |
※サービスは基本プランとオプションメニューに分かれます
※給与計算の初期設定費用について
給与・勤怠代行サービスを開始するにあたり、初めに従業員の方の基礎情報(住所・氏名・家族構成・控除額・前年度の収入・保険契約等)を入力したり、
代行する前までの給与支払い情報を入力する作業が発生するため、初期設定費用をいただいております。
賞与計算代行
賞与計算 | |
---|---|
税金・保険・各種控除額計算 | 1,300円/人 |
総額計算 |
オプションサービス
オプションメニュー | サービス内容 | 料金 |
---|---|---|
特急オプション | 証憑を受け取ってから3営業日以内に納品 | 11,000円/月 |
総合振込オプション | 総合振込依頼書またはオンラインバンキング・ インターネットバンキング用の電送用ファイルを納品 |
3,500円/月 |
住民税オプション | 住民税の特別徴収に対応 | 1,100円/月 |
特殊用紙オプション | 特別な給与明細用紙を使用 | 1,100円/月 |
封入オプション | 給与明細を折って窓付封筒入りで納品 | 1,100円/月 |
複数サイクルオプション | 複数の支給日・締め日がある場合 | 7,700円/月 |
支払サイクル逆転オプション | 給与支給日が締め日より早い場合 | 3,500円/月 |
仕訳伝票オプション | 給与の仕訳を行います | 3,500円/月 |
経費精算オプション | 経費精算額を給与明細に記載して同時に支給します | 3,500円/月 |
個人別送付オプション | 給与明細を個人別の指定場所へ送付します | 5,500円/月 |